2012年3月31日土曜日
エビ友
この水槽は去年の12月に立ち上げたんですが、少し水草の成長速度が
遅くなってきたように感じます。
元々肥料分があまり多くないプラチナソイルを使ってる上に底面ろ過
も使ってるんでソイルの成分の抜け方が早いのかも知れません。
吸着系ソイルで底面ろ過だと立ち上がりはスムーズですが長期的な
維持はやはり難しいのかも知れませんね。勿論、換水や添加剤等
其々の飼育環境の影響も大きいのですが・・・。
今のところ抱卵も頻繁だしポツリポツリと落ちることもありませんが
ソロソロ次の準備に取り掛かったほうが良いのかも知れません。
という訳で、ただ今ココからオークションに出品中です(^.^)
オークションといえば、今までヤフオクやビッダーズ等で多くの
方々とお取引させて頂きました。パソコン上でのお取引ですので
殆どの場合顔を合わせてお取引する事はありません。ですので
細心の注意を払って連絡のやり取りをさせて頂いてます。あまり
事務的になり過ぎないように、だけど失礼のないように等。コレでも
気をつけてるんですよ(笑) 大げさに聞こえるかも知れませんが
『一期一会』の気持ちです。
そんな感じでオークションをさせて頂いてて、数名の方とは
ブログにコメントを書き込んだり、逆に書き込んでいただいたり、
突然電話を頂いたり。
落札して頂いたエビの写真で年賀状を頂いた事もありました。あの時は
ムチャクチャうれしかったですね。いまだに連絡させて頂いてますし
先日も地元名物の『いかなごのくぎ煮』を送って頂きました。本当に
ありがとうございます。コレだけでご飯2~3杯イケますよ!
名前を出して良いのかわからないけど・・・Coco-Beeさんいつも
ありがとうございます。いいお付き合いをさせて頂いてると、いつも
夫婦で話してるんですよ!
つい先日のヤフオクでの落札者さんの奥さんは、若い頃の僕に
あった事があるとか・・・・これもかなり驚きましたが、すごく
嬉しかったですね。
何だか、こんな事書いてると『最終回』みたいですが・・・(笑)
まだまだ続きますので、どうぞ末永くお付き合いください(^0_0^)
2012年3月26日月曜日
2012年3月15日木曜日
モサモサを取ったらワラワラ出てきた~
久しぶりに動画をアップしました。
ただ今オークションに出品中の水槽からです。
この水槽はウィローモスがモサモサでこのままでは
飼育水の循環が悪くなってしまいそうだったので
思い切ってモスを全部取り払ってしまいました。
今残ってるのは粉々になったモスの残骸と流木だけです^^;
しかし・・・・やっぱり出てきますね~
モスを取ったらワラワラと(笑)
という事で選別がてら出品してみました。
いつも出してるのよりもワンランク上の水槽です。
ただ今オークションに出品中の水槽からです。
この水槽はウィローモスがモサモサでこのままでは
飼育水の循環が悪くなってしまいそうだったので
思い切ってモスを全部取り払ってしまいました。
今残ってるのは粉々になったモスの残骸と流木だけです^^;
しかし・・・・やっぱり出てきますね~
モスを取ったらワラワラと(笑)
という事で選別がてら出品してみました。
いつも出してるのよりもワンランク上の水槽です。
登録:
投稿 (Atom)