2010年4月25日日曜日
黒い『シミ』の正体は!?
今日もバシャバシャ撮りましたョ。
それも、メタボにはキツイ下段水槽です(笑)
そんな中で一匹気になる個体を発見しました。
今日撮った水槽は、今現在出品中の水槽なんですが・・・。
この個体だけ赤い部分に黒いシミがあるんです。
この個体は写真でも解るようにとてもきれいな赤で髭まで赤いんですが、もう少し後ろ脚のつま先まで赤がのってもっと甲羅が厚ければ最高なんですけどね~。
それにしても『シミ』が気になります。誰か詳しい方いませんか?自分なりにググってみたら『黒ビーの遺伝子が出てる云々』とか・・・(^^ゞ 黒ビーの遺伝子が一部シミみたいに出るものか少々疑問に思ってます。
もしも、病気ならスグに隔離しなくちゃいけないんですが餌食いも良いし元気に動き回ってるし・・・(-_-;)
誰か教えて下さ~い m(__)m
「今日も見たョ!」のクリックはコチラ。
いろんなブログがイッパイです。
2010年4月24日土曜日
たむろん
今日は残念ながらエビの写真ではありません(^^ゞ
一眼レフ持ってる方なら解ると思いますが、一眼レフカメラのレンズキャップです。
(多少画像を加工してます)
レンズのキャップと言っても『tamron』と言うメーカーなのですが・・・。今回一眼レフを買ってマクロレンズを買うまでは『tamron』なんて知りませんでしたし、初めて聞いても『何かの愛称?』位に思ってました。れっきとしたレンズメーカーだったのですね。
このマクロレンズを使うようになって、自分のエビの細かいところまでチェック出来て大変助かってますし『写真』という今までと違った楽しみが増えて益々『エビ飼い』が楽しくなってきましたョ。
ちなみに『tamronの90mmマクロ』を使ってます。
「今日も見たョ!」のクリックはコチラ。
いろんなブログがイッパイです。
2010年4月21日水曜日
ムニュ~ッ
今日の一枚です。
例の如く設定をいろいろ試しながら撮ってたらモスの隙間から
『ムニュ~』っと顔を出してたので思わずパシャっと・・・。
白い顔がブ厚くてナカナカ男前?(笑)
まずは今日の一枚です。
先日の『エビぞり』の時に撮った写真を全部見直してたらこんなのが出てきました。
『つれション』ならぬ『つれウ○コ』?
エビっていつもムニュ~ッと出してるので、あまり気にならなかったのですが二匹揃って『ムニュ~』っとやってたんで載せてみました。
仲良く並んでイキんで、つま先立ってます(笑)
「今日も見たョ!」のクリックはコチラ。
いろんなブログがイッパイです。
2010年4月19日月曜日
エビぞり!
今日もカメラの練習をチョッとだけやりました。
最初『何だかピントが合わないなぁ・・・?』
と思ってたら、ガラスがうっすら汚れてたんで磨いてみたらやっとピントが何とか合うようになりました。
あ、ピントが合わないと言うよりも合ってるのに汚れてるから合ってないように見えるだけカモですね。
そんな訳でバシャバシャ撮っては見たんですが何だか色が黄ばんで見えませんか?ホワイトバランスが合ってなかったのかなぁ・・・。
まぁ、今日の腕前はこんなもんですね。
一枚目の写真ってやっぱりエビぞりですよね(笑)
ガラスの掃除をしてソイルが少しめくれたトコをツマツマ動き回って、きれいになったけど今度は動いて撮りにくいったらありゃしない(^_^;)
これって脱卵?
卵が一個だけぶら下がってましたケド・・・
やっぱり落ちるんでしょうね(-_-;)
脱卵ってよく聞くけどボロボロ落ちるんでしょうかねぇ・・・
現場を見てみたいような、でも自分の水槽じゃいやだなぁ(笑)
それにしても、今日の撮影は二段水槽の下段の方だからカナリキツイ体勢です。
お腹も出てきたし・・・(-_-;)
「今日も見たョ!」のクリックはコチラ。
いろんなブログがイッパイです。
2010年4月18日日曜日
マクロ記念日 ヽ(^o^)丿
今日マクロレンズが来ました。
カメラ本体と同じく義兄に頼んで・・・
いつもイツモお世話になってばかりです。
かっちゃんいつもアリガト~ (^^ゞ
あ・・・姉ちゃんもね(笑)
で、早速撮影してみましたが・・・・
そんな急にレンズを変えたからって
上手くなるわきゃ無いかぁ (^_^;)
ピンボケ、手ぶれ等々とてもブログに
載せれるものは無かったんですが
ボクの今の腕前はこんなもんですという
記録の為に・・(^_^;)あえて載せます。
記録です! キロク!! へたくその (-_-;)
ちなみに、色の加工はしてません。
切り抜いて縮小した位です。
「今日も見たョ!」のクリックはコチラ。
いろんなブログがイッパイです。
2010年4月15日木曜日
Heat Waveへ行って来たよ~
今日、福岡県福津市西福間にあるHeatWaveに行って来ました。
前からず~~っと行ってみたかったんです。
前にさがエビ先輩と一緒に行こうとした時は
丁度定休日で行けなかったんですが
今日は大丈夫でした。(^.^)
お店のオープン前からブログ等で古賀さんの事は
知ってたんですが・・・。
きょう、初めてあって
知識、経験、人柄・・・・
オメーに何が解るんだ!!と言われそうですが
素晴らしかったです。
イイ歳こいてファンになっちゃいました(笑)
何を話したかって事はココでは公表しませんが(-_-;)
気になる方はお店に行ってね~ (^^)v
それから、今日は二人で行ったんですよ~
只今売り出し中(?)のebi-SORA君です。
『いや~今日は行って良かった!!』と
帰り道は二人で感動の余韻に浸ってました・・・いやマジで。
絶対にまた行きます!!
待ち合わせは娘の通う学校の近くの駐車場で・・・
『むすめ~勉強頑張れよ~
父ちゃんも勉強してくるぞ~!』ってね(^^)v
「今日も見たョ!」のクリックはコチラ。
いろんなブログがイッパイです。
2010年4月8日木曜日
マクロマクロマクロ・・・最後の一枚
せっかくの良いカメラとレンズを使いこなせません。
この写真も白トビしちゃって(T_T)
やはり他人のカメラは難しいです。ってか、自分のも
まだ把握してませんが(笑)
もう、充分にマクロの世界を堪能させて頂きましたので
ソロソロ返さなきゃいけませんネ (T_T)
後は、頑張って自分のカメラにマクロを付けるぞ~
ebi-SORAさん。カタログはもう手に入れちゃったよ
ありがとねぇ~ (^^)v
「今日も見たョ!」のクリックはコチラ。
いろんなブログがイッパイです。
2010年4月7日水曜日
マクロマクロ・・・
さがエビ先輩のマクロで遊んでたら
ウチの奥さんが『私にも撮らせて』と・・・
半ば強引に(~_~;)奪い取って撮りまくってました。
まあまあ初めてにしては上出来?
ウチの奥さんの初マクロ撮影と言う事で
ブログにアップしてあげました。
「今日も見たョ!」のクリックはコチラ。
いろんなブログがイッパイです。
2010年4月5日月曜日
マクロレンズ初体験
きょう、さがエビ先輩からカメラを借りて写してみました。
マクロレンズを初めて使ったけど・・・
知ってはいたケド感動したっ!!
こんなに接近して撮れるなんて!!
今や普通に皆さんマクロ撮影してますが
やっぱ良いっすねぇ~~~
買うぞ~~~
そのうち (^_^;)
きょうは感動のあまり これだけです (^_^;)
「今日も見たョ!」のクリックはコチラ。
いろんなブログがイッパイです。
登録:
投稿 (Atom)