この度お婿さんを迎える事になりました。
と言っても、今回もいつもの先輩にお世話になりました(^_^;)
なかなか色が濃くて男前です!!
この個体は最初からウチにいますがサビ色が随分乗ってきました。
これから先、期待できそうです。!(^^)!
我が家にゴールデンアイがやって来て約2週間が経ちました。
この間水槽内は1Cmにも満たないゴールデンアイが6匹と苔対策の石巻貝が5匹だけという状況で…小さな水槽とは言うものの、これだけの入居者では何だか水槽内が『どよ〜ん』としてぜんぜん面白くもなんともない水槽でした。
餌も2〜3日に一度米粒よりも小さくしたものを与える程度ですので『硝化細菌の餌が足りないんじゃない?』と、マジに考えてました。
…と言うことで『困ったとき(だけ)はヤマトヌマエビ!』のヤマトヌマエビさんに2匹程入居して頂きました。
ウチの水槽にやって来て、少し色が透けて来たように感じてたゴールデンアイですがヤマトヌマエビを投入したら色が濃くなってきた気がします。
ゴールデンアイの色の変化は水質だけでなくストレス等も関係するんでしょうか?
にほんブログ村